たぶん、涙に変わるのが遅すぎたのね。

読んだ本 聴いた音楽 見た映画やドラマ 行ったライブ 美術展過去の経験談 考え 悩み

内向型人間は内向型人間なりの、

外部から得たことを噛み砕き深く思考したりするなど、外向型人間には無い得意分野や才能がたくさんあるのだし、

 

たとえば、

1人で本を読んでいる子に向かってお友達と遊びましょうねなどと強要し社交的で外交好きであることが良いというふうに洗脳する学校教育は絶対におかしいと思う。

 

内向型人間の特徴

http://the5seconds.com/introvert-10029.html

 

 

内向型人間の特徴

 

●自分ひとりか、二、三人の親しい友達とくつろぐほうが好ましい。 ●深くつきあっている人だけを友達だと思っている。 ●たとえ楽しいことでも、外で何かしたあとは、休息をとる必要がある。 ●聞き役になることが多いが、自分にとって重要なテーマについてはたくさん話す。 ●無口で冷静に見え、観察するのが好きである。 ●話したり行動したりする前に、考えることが多い。 ●人前で、または、プレッシャーがかかったときに、頭が空っぽになったことがある。 ●せかされるのは好きでない

 

『内向型の人は、深さを好み、自らの経験を制限しようとするが、そのひとつひとつを深く感じている。彼らの多くは友達が少ないが、より親密なつきあいかたをする。また、テーマを深く探求することを好み、〝量〟より〝濃さ〟を求める。テーマをひとつかふたつにしぼらねばならないのは、このためだ。そうしないと彼らは、圧倒されてしまうだろう。  彼らの精神は、外界から情報を吸収し、それについてじっくり考え、さらにそれをふくらませる。そして、情報を取りこんでずいぶん経ってからも、まだそれを噛み砕き、むしゃむしゃやっている――これは反芻(はんすう)する牛にちょっと似ている。またあとで論じるが、内向型が邪魔されると腹を立てるのもこのためである。集中という深い井戸から自らを引き上げ、這(は)い出てくるのは、彼らにはむずかしいことなのだ。そして、もう一度あらためて集中するためには、しばしば彼らにはない、余分なエネルギーが大量に必要なのである』